2025.4.14

【レポート】3/30(日)SDGs YOUth Action EXPOに出展しました

  • はたなブックアカウント
  • LINEアカウント

西日本情報交換会では3月30日(日)
「SDGsユースアクションEXPO」に参加しました!


「SDGsユースアクション EXPO」は昨年度「関西SDGsユースアクション※」を受賞した学生・教員による取り組み発表と同時に、企業・行政等が行っているSDGsの取り組みを紹介するブースが出展され、小・中学生を対象とした来場者にSDGsへの関心を高め、自らもSDGs達成のために貢献するアクションを起こすきっかけや学びを提供するイベントです。

西日本でのキッズデザイン受賞作品や
キッズデザインマークを広める活動として 出展


・日程:2025年3月30日(日) 11:00-16:00
・場所:おおさかATCグリーンプラザ
・主催:特定非営利活動法人DeepPeople
・協力:アジア太平洋トレードセンター株式会社

<キッズデザインエリア> ・親子で集まれ!キッズデザイン体験
【キッズデザイン協議会】
子どもこそがすべての人々にとっての「未来」。キッズデザイン協議会はそんな想いや子どもたちの笑顔のために活動しています。会場ではワークショップの他、キッズデザイン賞を受賞した作品も展示し多くの方が遊びに来ました。


・裏表前後ろのないユニバーサルデザインウェアにお絵描きして自分オリジナルを作ろう!
【HONESTIES株式会社】
HONESTIES(オネスティーズ)は、前後も裏表もない服をつくっています。 前後も裏表もないから、どう着ても着まちがえることがない!洗濯で裏表を もどす必要もない!みんなの生活がちょっと楽になるTシャツや肌着にお絵かきしました!

・再生可能エネルギーって?風力発電ワークショップ【パナソニックグループ】
再生可能エネルギーの一つである風力発電について学びながら、風力発電機を作りました!


※「関西SDGsユースアクション」とは、毎年SDGs達成に向けた学生たちのアイデア・アクションを募集・表彰し、表彰後も学生たちの取り組みをサポートするプロジェクトです。
関西SDGsユースアクションについて
▼3月30日(日)「SDGs YOUth Action EXPO」内容紹介
掲載元はこちら
キッズデザイン賞マーク