2025.7.7

知っていますか?8月8日はキッズデザインの日(前編)

  • はたなブックアカウント
  • LINEアカウント

キッズデザインの日とは

毎年8月8日は“子どもたちの安全安心の向上と健やかな成長発達の推進に向けて子ども目線で社会を見つめ直す日”として 『キッズデザインの日』※1と経済産業省が定めました。8月8日は「ひなまつりの3月3日」と、「こどもの日の5月5日」を加えた日であり、さらに“8”という数字は、横に見ると“∞(無限大)”であり、子どもたちの無限の可能性も示しています。

8月8日キッズデザインの日の普及を目指して、毎年キッズデザイン協議会ではキャンペーンを実施しています。今年はTwitterでキッズデザイン賞※² 受賞作品を8週間連続でプレゼントするキャンペーンを開催しています。賞品はベビー用品から家電まで幅広く、子どもや育児に配慮された8作品の「キッズデザイン視点」を各社へ伺いましたので、前編・後編でご紹介します。

※1:キッズデザインの日とは 毎年8月8日を“子どもたちの安全安心の向上と健やかな成長発達の推進に向けて子ども目線で 社会を見つめ直す日”として 『キッズデザインの日』と経済産業省が定めました。(引用元:経済産業省webサイト) https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/human-design/kidsdesign.html
また8月8日は“ひなまつりの3月3日”と、“こどもの日 の5月5日”を加えた日であり、さらに“8”という数字は、横に見ると “∞(無限大)” であり、子どもたちの無限の可能性も示しています。

家庭の生ごみを手軽に短時間でパリパリに乾燥
『生ごみ減量乾燥機 パリパリキュー アルファ』 シマ株式会社

1)キッズデザイン視点
赤ちゃんがいるお部屋でも安心して使えるよう、火傷やけがの心配がある高温ヒーターや刃物は使わず、火傷の心配がない60~80℃の温風だけで乾燥する仕組みを採用しています。チャイルドロックや安全停止機能も備えているため、小さなお子さまのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。家事の負担を軽くし、親子で過ごす時間を大切にできる、子育て世帯に寄り添った家電です。

2)キッズデザイン賞を応募した理由、受賞した後の変化
私たちは、赤ちゃんのいる家庭でも安心して使える家電づくりに日々取り組んできました。今回、キッズデザイン協議会からご案内をいただき、自分たちの考えや姿勢が社会の中でどう評価されるのかを知りたいと思い、応募を決めました。受賞を通じて多くの方に関心を持っていただき、自信を持って子育て世帯に商品をご案内できるようになったことが大きな変化です。

3)購入できる場所
シマ株式会社 公式ストア:
https://parisparis.homeshopping.co.jp/view/page/ppc51.html

拡張&折りたたみできるレンズフード
『超観察スコープ』 株式会社レイメイ藤井

1)キッズデザイン視点
公園や川などに行くと観察物を探すようになり、視点・視野が広がって、様々なことに気付くようになります。観察物を観て気付いた・気になったことを家族や友達と共有することで新しい発見もでき、知的好奇心の発育に繋がります。実際に公園で小学1年生の子どもに持たせたところ、その場にいた友達も集まって、皆で観察を楽しんでいました。また、2歳半の子どもでも虫かごスコープで上手に観察できる直感的なデザインです。

2)キッズデザイン賞を応募した理由、受賞した後の変化
レンズフードが伸び縮みする珍しい構造のルーペなので、受賞をきっかけに広く知ってもらいたいと思い応募しました。超観察スコープはレジャー環境で特に活躍する製品なので、文具店だけでなくアウトドアショップなどにも注目していただいています。

3)購入できる場所
レイメイ藤井オンラインストア「レイメイストア」:
https://www.raymay-store.jp/


抱っこひもとバッグを融合させた
『POLBAN MORE』ラッキー工業株式会社

1)キッズデザイン視点
抱っこひもとバッグがひとつになった「POLBAN MORE」。東レのずり落ち防止素材〈ミルコット〉で、サッと乗せてもピタッと密着。ブランコのように簡単で安定した抱っこが可能です。4.2Lの大容量収納と4つのポケットで荷物も迷わず出し入れ。子どもを乗せても収納スペースが潰れにくいので、快適にモノを取り出せます。幅広いサイズ調節でパパ・ママ共有使いもOK。抱っこ卒業後もショルダーバッグとして使える、エコな抱っこひもです。

2)キッズデザイン賞を応募した理由、受賞した後の変化
様々なモノや主観的な情報があふれる現代において、良いモノを見極めるのが非常に難しくなっています。その中で、確かな基準で選ばれている「キッズデザイン賞」は、子育てされている皆様の信頼を得る強力な指標として考え、申し込みしました。受賞後はより多くの消費者からのお声がけ、購入につながっています。

3)購入できる場所
ラッキーベイビーストア自由が丘、全国のベビー専門店、量販店、オンラインショップなど:
https://luckybabystore.jp/collections/polban/products/polban-more?srsltid=AfmBOood__tR5f5zrnIX1Z7LdiadnoEHGLKWIo66EIiO-a5WCWi8rpB1
https://item.rakuten.co.jp/luckybabygoods/p0650/

子どもをやけど事故から守る機能を多数搭載した
『転倒お湯もれ防止構造つき 蒸気レス電気ケトルPCV型』
タイガー魔法瓶株式会社

1)キッズデザイン視点
電気ケトルは高温のお湯を沸かすため、やけど事故の危険性が高い家電製品ですが、蒸気レス電気ケトル PCV-A型は安全性に優れています。倒れてもお湯がこぼれにくい“転倒お湯もれ防止”構造を採用しており、万一倒してしまっても熱湯の流出を最小限に抑えます。さらに、蒸気を本体の外に出さない“蒸気レス”設計と、触れても熱くない“本体2重構造”により、蒸気や高温やけどのリスクを軽減します。お子様がいるご家庭でも安心して使える、安全性に優れた製品です。

2)キッズデザイン賞を応募した理由、受賞した後の変化
当社の電気ケトルは2008年の発売以降、すべてに“転倒お湯もれ防止”を搭載しており、誰もが安心して使える安全を基本としたものづくりを行っている姿勢をご評価いただき、多くの製品でキッズデザイン賞を受賞しております。その結果、多くの方にタイガー魔法瓶の電気ケトルは安全性が高いと認識いただけたと実感しています。より一層の安全な電気ケトルの普及を目指し、今回の新製品でも応募させていただきました。

3)購入できる場所
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/kettle-pot/pcv-a/


キッズデザイン賞マーク